ローディング

豊田・岡崎・安城・知立・碧南・高浜・八事・日進 西三河を中心に全11教室

パソコン教室わかるとできる

無料体験はこちら
WEBお申込限定パック登場![入学金無料]
  • (1)キャリアアップ向け MOS受験対策講座
  • (2)就活&社会人向け Word&Excel基礎から講座
  • (3)小学生限定 PC学習
  • (4)小3年〜6年向け プログラミング基礎講座

※当限定パックコースは株式会社新電電が運営する教室限定の講座になります。

(1)キャリアアップ向け MOS受験対策講座

  • MOS Word 対策講座 20時間~[受講料]39,600円(税込)
  • MOS Excel 対策講座 20時間~[受講料]39,600円(税込)
  • MOS PowerPoint 対策講座 20時間~[受講料]39,600円(税込)

  • MOS試験対策に特化![POINT.1]
  • 全20時間で短期取得可能![POINT.2]
  • 模擬試験で実力を評価![POINT.3]

世界共通のパソコン資格MOS(Microsoft Office Specialist)の
出願範囲の対策と模擬試験を行い20時間の講座で資格取得へ導きます。

(2)就活&社会人向け Word&Excel基礎から講座

  • ビジネスWord&Excel基礎 30時間~[受講料]53,200円~(税込)

  • ビジネスに必要な基本操作を学習![POINT.1]
  • スキルアップでキャリアアップを目指す![POINT.2]
  • 短期で習得でき転職・就活の強い味方![POINT.3]

ビジネスに必須のWordとExcelの基本操作から実践スキルまでを
身に付けることで就職や転職・キャリアアップに活かせます。

(3)小学生限定 PC学習基礎講座

  • パソコン基礎学習講座 月4回~[月額]9,680円~(税込)

  • パソコンの基本操作を学習![POINT.1]
  • マウス操作・ローマ字入力から学習![POINT.2]
  • ペイント・ワード・エクセル習得も可能![POINT.3]

マウス操作、キーボードでのローマ字入力、Windowsの基本操作など、
パソコンの基本をしっかりマスターできます。パソコン教室の講座(レッスン)で基本をしっかり身に付けることは、
パソコン学習をよりスムーズに習得することができます!

(4)小3年〜6年向け プログラミング基礎講座

  • キッズプログラミング講座 月4回~[月額]9,460円~(税込)

※八事校では開催しておりません

  • 楽しみながらプログラミングの基礎が身につく![POINT.1]
  • 個別学習だからマイペースに学べる![POINT.2]
  • 学校の授業に対応でき、子どもの可能性が広がる![POINT.3]

プログラミング教育が必修となり、デジタル技術も急速に進化しています。
小学生のうちから親しませることにより、子どもたちの創造力や
問題解決力を高め、将来のキャリア形成に役立ちます。

パソコン教室わかるとできるの特徴

パソコン教室わかるとできるの学習システム

パソコン教室わかるとできるの授業風景

  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景

パソコン教室わかるとできるの教室紹介

無料体験レッスン申込フォーム

必要事項を入力し、必ず「個人情報保護方針」にご同意の上、「入力内容確認画面へ」ボタンを押してください。
お送りいただきましたお問い合わせについては、後日折り返しご返答させていただきます。
なお、ご連絡内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。

お名前  姓   名 
フリガナ セイ  メイ 
性別
年齢    
電話番号     -  - 
メールアドレス    
ご希望の講座
ご希望の教室    
ご希望の日時    
   ※ご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
電話が可能な時間帯
個人情報の取り扱いについて
【個人情報保護方針】
当サイトの運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うとともに、大切に保護し、 適正な管理を行うことに努めております。
【個人情報の利用目的】
a.お客様のご要望に合わせたサービスをご提供するための各種ご連絡。
b.お問い合わせいただいたご質問への回答のご連絡。
・取得した個人情報は、ご本人の同意なしに目的以外では利用しません。
・情報が漏洩しないよう対策を講じ、従業員だけでなく委託業者も監督します。
・ご本人の同意を得ずに第三者に情報を提供しません。
・ご本人からの求めに応じ情報を開示します。
・公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
・個人情報の取り扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。